
頼れる実家もない、核家族が増えた現代における子育ては孤育てともいわれるように、ときには孤独を感じどうしようもなく辛いこともあります。
- 好きで子供を産んだんでしょう。
- 親なんだからできるでしょう。
- 仕事もきちんとこなさなければ。
自己責任というような雰囲気やプレッシャーに押しつぶされたり、頑張りすぎたり、すみませんと言い過ぎて萎縮してしまったり。どうして子育てはこんなにも家庭に任されすぎているのでしょうか。
私たちは親になったけれど、スーパーマンではありません。
みんな得意なこと、不得意なことがあるのだから、各自が得意なことを活かし、協力しあって子育てできる社会であってほしい!そう願っています。
ここでは、ちょっとだけ科学が得意な理系出身ワーママたちが、”親子でワクワクできる場所”をちょっとだけ科学目線で作っていきます。そして、ここでの集まりからまた次の活動が生まれるような、そんな場所にしていきたいです。 未来を創るのは子供達です。子供たちのワクワクのタネを一緒にみつけて、みんなで見守り、育てていきませんか?
